前の10件 | -

東京地検、初のオープン記者会見…「ハードル高い」 需要は大都市だけ!?(産経新聞)

 雑誌やフリーの記者らにも門戸を広げる東京地検の定例会見が10日、初めて開かれた。司法記者クラブ非加盟の記者15人を含む約60人が出席。参加したジャーナリストらからは会見の録音・録画を求める意見が出される一方、「開かれた意義は大きい」と好意的な声も聞かれた。

 地検によると、フリーの記者らが会見に出席するには事前の登録が必要。事前登録に応募したのは、雑誌やインターネットメディアなど15社35人と、フリーの記者13人の計48人。このうちフリー5人は地検が求めた「直近3カ月の署名記事提出」などの要件を満たせず登録できなかった。

 この日の会見は、東京・霞が関の法務・検察合同庁舎地下1階の検察広報室で行われ、事前登録が認められた記者43人のうち15人が出席。冒頭、大鶴基成次席検事が「多様なメディアの参加で捜査・公判に関しさまざまな視点から報道していただけると考える。(守秘義務や事件関係者のプライバシーに触れない程度に)可能な範囲で話していきたい」とオープン化の意義を述べた。次いで、稲川龍也特別公判部長が裁判員裁判の概要や今後の課題を説明した。

 質疑応答のトップバッターはジャーナリストの江川紹子さん。登録基準について「フリーにとってハードルが高い」と指摘。片岡弘総務部長は「他省庁の例も参考にしたが、意見は聴き対応を考えていきたい」と答えた。また、録音や撮影を認めていない理由を尋ねられると、「庁舎を訪れる事件関係者には顔を見られたくない人もおり、プライバシーにかかる質問への配慮も必要」と述べた。

 会見時間は予定を15分超える約35分間。江川さんは会見後、「会見時間が短いなど改善の必要はあるが、開かれた意義は大きい。会見で検察がきちんと説明することが国民の信頼を高めることにつながると思う」と語った。

     ◇

 フリーやインターネットメディアの記者の参加を認めた「オープン会見」は5月下旬以降、前橋、宇都宮、水戸、仙台など東日本を中心とした各地検で行われている。しかし、これらの会見でフリー記者の参加はいずれもゼロだった。地検側からは「最高検の指示で準備したが、需要があるのは大都市だけでは」との声も聞かれる。

 地検会見のオープン化は、最高検が「国民により開かれた会見を実施したい」として4月22日に通達した。フリー記者らの出席には事前登録が必要で、資格は既にオープン化した外務省などに準じ、署名記事などの実績が必要とされる。

 9日にオープン会見を開いた仙台地検や、16日に予定する神戸地検では、それぞれ申請者が1人いたが、審査を通らなかったという。また、「問い合わせ自体がなかった」(長野地検)という地検も多い。

 6月中の実施を予定する大阪地検では、5人程度の申請があったが、地検幹部は「東京と違い、しばらくすると来なくなるのでは」。また、西日本のある地検幹部は「希望者はゼロ。最高検に急に言われて戸惑ったし、仕方なく準備を進めている」とぼやく。

 最高検の指針では、次席検事による定例会見以外にも、重大事件の着手や起訴、判決の際の会見もオープン化の対象となる。地検関係者からは「会見で配布する資料が、思わぬ所へ流出するのでは」と懸念する声もあった。

 ほとんどの地検が最高検の通達を受けて記者クラブなどとオープン会見の日程調整を行ってきたが、さいたま地検と甲府地検は9日まで日程を決めていなかった。しかし、どちらも10日午後、日程を記者クラブなどに伝達。甲府地検は14日に、さいたま地検は「できれば23日」に行うという。東京地検が10日午後、初めてのオープン会見を行ったことが影響したとみられる。

【関連記事】
閣僚記者会見「開放」進む ネットから大臣へ“ヤジ”
首相が初のオープン会見、「珍質問」「激辛質問」も続々…
岡田外相、閣議後取材応じず「一部記者しか参加できない」
究極の公開?大阪府民の意見、HPで反映状況を公表 橋下知事
乱入者がマスコミ装い痛烈な質問!そのとき遼クンは
電撃的な首相退陣劇の裏で何が…

タクシーで暴れ、乗り逃げ…松阪市職員を逮捕(読売新聞)
千葉が本社のネイルアート教室、8日に突然閉鎖(読売新聞)
子ども手当満額断念 厚労相「財政上非常に難しい」(産経新聞)
水難 兄弟死亡 ゴムボートから転落 福岡・遠賀川(毎日新聞)
九州全域での対策強化=口蹄疫で合同本部―国交省(時事通信)

不忍池にカミツキガメ=体長1メートル―東京・上野公園(時事通信)

 2日午前6時半ごろ、東京都台東区の上野公園で、「公衆トイレに大きなワニガメがいる」と通行人の男性から警視庁上野署に通報があった。同署員が駆け付けたところ、同公園の不忍池で泳いでいるカミツキガメを発見し、網で捕獲した。
 同公園では以前にもカミツキガメや卵が見つかっており、同署は残っていた卵がふ化して成長したほか、ペットが逃げたり、捨てられたりした可能性があるとみて調べている。
 同署によると、捕獲されたカミツキガメは体長94センチで、体重15.5キロ。甲羅だけで45センチあるという。
 カミツキガメは長い首を素早く伸ばしてかみつくことがあり、子供の指を食いちぎるほどの力がある。2005年6月の特定外来生物法施行で、研究目的などを除き、新たな飼育や輸入が禁止されている。 

【関連ニュース】
逃走のニホンザル公開=柵で対策、落ち着いた様子
「北限のサル」公開初日に逃走=上野動物園から6時間半

首相、東アジア共同体構想の取り組み表明 「米国の関与不可欠」(産経新聞)
遺族への賠償命じる=全国初の裁判員事件被告に―東京地裁(時事通信)
民主新代表に菅氏=樽床氏を大差で破る(時事通信)
【from Editor】黄砂アレルギー(産経新聞)
鳩山首相辞任 発言の要旨(産経新聞)

<スペースシャトル>「アトランティス」帰還(毎日新聞)

 米航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル「アトランティス」(ケネス・ハム船長ら6人搭乗)は26日午後9時48分(米東部時間同日午前8時48分)、フロリダ州のケネディ宇宙センターに帰還した。アトランティスは15日、野口聡一宇宙飛行士(45)らが滞在中の国際宇宙ステーションに向けて打ち上げられた。シャトル退役後、ロシアのソユーズ宇宙船やプログレス無人補給機のドッキングポートとして使われる小型研究モジュールなどを運んだ。計画では、シャトルの打ち上げは残り2回。9月に「ディスカバリー」、11月に「エンデバー」が宇宙へ行く。

【関連ニュース】
スペースシャトル:行方不明の植物の種子 依然発見できず
宇宙の種:地球帰還後に所在不明 日本の会社が依頼
スペースシャトル:アトランティス打ち上げ成功 最終飛行
山崎宇宙飛行士:無事帰還「重力の強さ感じる」
山崎宇宙飛行士:地球に帰還 15日間の任務終え

脳卒中対策基本法「来年めどに議員立法化」−民主議連・石森幹事長(医療介護CBニュース)
<H2A>打ち上げ準備の最終段階 21日早朝打ち上げへ(毎日新聞)
ふるさと納税、申し込み相次ぐ=2週間で2200万円―宮崎県(時事通信)
<野ヤギ>被害に即応、無許可で駆除可能に 鹿児島・奄美大島を構造改革特区へ(毎日新聞)
<山崎飛行士>鳩山首相を表敬訪問(毎日新聞)

鳩山首相、23日沖縄再訪で調整=普天間、政府案説明へ(時事通信)

 鳩山由紀夫首相は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で、県内移設など政府案を説明するため23日に同県を再訪問する方向で調整に入った。政府関係者が10日、明らかにした。首相は、仲井真弘多知事や稲嶺進名護市長と改めて会談し、キャンプ・シュワブ沿岸部(名護市辺野古)へのくい打ち桟橋方式による代替施設建設と、鹿児島県・徳之島への基地機能の一部移転を組み合わせた政府案を提示する意向だ。
 沖縄側は政府の県内移設方針に反発しているが、首相は10日夜、記者団に「誠心誠意、正面からの対応を通じて理解を求めたい」と述べ、あくまで働き掛けを続ける考えを示した。 

【関連ニュース】
【特集】世界の航空母艦〜米ニミッツ級から中国の空母建造計画まで〜
【特集】沖縄と米国海兵隊〜ペリーと黒船でやって来た海兵隊〜
【特集】迷走!普天間移設〜5月中の決着は?〜
【特集】米国海兵隊兵器総覧〜沖縄に配備されているのは?〜
増税なしでデフレ脱却、財政再建は可能〜みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー〜

水上バイクで2人死亡=1人不明、利根川で−茨城(時事通信)
不要欄付き子ども手当て申請書、仙台市作り直し(読売新聞)
両陛下が学童クラブをご訪問(産経新聞)
<巻機山>県警ヘリが5人発見、安否確認へ…新潟・群馬県境(毎日新聞)
支持率低下「普天間も要因」=鳩山首相(時事通信)

小沢氏「前原君がどういうことを言ったか、まったく関心も興味もありません」(産経新聞)

【小沢幹事長会見詳報】(1)

 民主党の小沢一郎幹事長は26日夕、党本部で記者会見し、6月導入予定の高速道路の新たな上限料金制の見直しを小沢氏が要求したことを前原誠司国土交通相が「二律背反だ」と批判したことについて「前原君がどういうことを言ったか、まったく関心も興味もありません」と語った。記者会見の詳報は次の通り。

  [フォト]記者会見で小沢幹事長を「二律背反」と批判した前原国交相

【普天間】

 −−普天間問題の交渉過程をめぐって、首相自身が掲げる5月末の決着が果たせなければ進退を問う声も出ている。幹事長は普天間問題の行方が首相の進退にどのような影響を与えると考えるか

 「あのー、普天間の問題、すなわち日米外交案件の問題につきましては、私は一切関与しておりませんし、もちろん、説明も相談も受けておりませんし、私の役目柄ではありませんので、どのような結果になろうとも、あるいはどのような状況下であろうとも、国会運営をスムーズにする、そして参議院の選挙で勝利するという自分の与えられた役割を全力でこなしていくということが私の役目でございますので、そういった意味での今のような趣旨の質問に、答える立場ではありません」

 −−2つの審査会について幹事長にお伺いしたい。1つは来週憲法記念日を迎えるということで憲法審査会について。3年前の5月国民投票法が成立し、衆参両院に憲法審査会が設置されたが、結果としてどちらも始動していない。この状況について、与党民主党として憲法審査会を動かす考えがあるのかないのか、あるいは連立を組んでいる社民党が憲法改正に非常に後ろ向きなので、社民党に配慮して動かそうとしていないのか。で、今一つの審査会…

 司会者(佐藤公治副幹事長)「すいません、産経さん、ちょっともうそれぐらいにとりあえず、一問でお答え…」

 「あのー、衆議院ができて、参議院(に憲法審査の規程)ができてないというその事情については私は詳しくは存じておりません。憲法の問題は、私は、いつでも、産経新聞の論調とは異なりますけれども、私は憲法というのは国民の生活をよりよくするための国の最高の法規、ルールですから、時代の変遷に応じて、みんながこうした方がいいということであれば、変えるということに何の問題もないと思っております。

 ただ、憲法改正という問題、イシューだけを特別に取りあげるという考え方で申し上げているつもりはありません」

 −−高速道路料金について。幹事長は先週官邸で、実質値上げとなる料金改定に異論を唱えた。その後、前原大臣が値下げと地域の道路建設は二律背反だと批判している。当面は見直ししないことになったが、改めて幹事長の高速道路料金に対する今回の考え方をお願いします

 「前原君がどういうことを言ったか、どのような行動をしたかということに関して、私は別にまったく関心はありません。興味もありません。ただ、君の今言ったことで間違っている、根本的に間違っていることがある。

 私は官邸で異論を唱えたんじゃありません。今度の発表について、全国私が一番回っていると思いますけれども、どこへ行ってもおかしい、と。

 無料という前提で選挙戦も戦い、勝利を収め、政権を担ったのに、実質値上げというそんなばかなことあるかという声が充満しておりますし、幹事長室にも、また常任委員長はじめ、委員会にもたくさん寄せられております。

 私どもの役割は、直接政府の皆さん以上に、日頃、国民に接しておりますから、その声を、そういう声が非常に強いということで、要望を申し上げただけであります。政府の、最終的には政府、突き詰めて言えば内閣総理大臣が決定することでございます」

=(2)に続く

【関連記事】
内閣支持率、さらに下落22.2% 産経・FNN合同世論調査
高速料金の適正価格は?実質値上げに民主紛糾、賛成派からも…
高速料金迷走 政権の“たが”を締め直せ
鳩山首相、高速料金「変えるべきところ変えるのは当然」
民主・生方氏、高速料金めぐる混乱 「党政調の復活が必要だ」
「裸の王様」次に座るのは…

「細かすぎ」不評の厚労省目標…全職員にメール(読売新聞)
鳩山首相の徳之島入りに反発も=普天間移設反対−地元町長(時事通信)
<ジオス>勧められ一括払い 娘に注意むなしく(毎日新聞)
「まさかジオスまで」再び繰り返された混乱(読売新聞)
<殺人>交際相手殺害で自首の20歳の男を逮捕 さいたま(毎日新聞)

JR東海社員7人がキセル…近鉄に賠償(読売新聞)

 JR東海の19〜36歳の男性社員7人が、今年2月までの1年半、近鉄で不正乗車を繰り返していたことが17日、わかった。

 JR東海によると、7人は近鉄線を利用した後、近鉄とJRが同じ駅舎を使っている桑名駅(三重県桑名市)で、JR事務室の窓口処理機を不正使用し、IC(集積回路)カード乗車券の記録を消去していたという。

 確認できた不正乗車は、計258回、計10万3300円分に上った。7人は桑名駅や松阪駅(三重県松阪市)で駅員や車掌として勤務しているという。JR東海は7人を処分したうえ、近鉄に賠償し、謝罪した。不正乗車は今年2月、JR東海の内部調査で発覚したが、同社は公表していなかった。

首長ら「日本創新党」旗揚げ=党首に山田杉並区長、参院選5議席目指す(時事通信)
サクラの季節なのに… 練馬や箱根で積雪(産経新聞)
<男女共同参画>平等社会進まず 第1次計画から10年(毎日新聞)
脱税指南、八木被告「違反の認識なかった」(読売新聞)
高齢者虐待、防止に加え「対応」手順書も作成―栃木県(医療介護CBニュース)

近所住民「まさか…」 堺の1歳児死亡、また虐待か(産経新聞)

 また虐待なのか−。堺市堺区で14日、自宅から救急搬送された1歳6カ月の男児が死亡し、額のあざなど激しい虐待が疑われる跡が見つかった。救急隊が到着したときにはすでに手足が冷たく、心肺停止の状態だった。13日に通告を受けていた市子ども相談所は急遽(きゅうきょ)記者会見を開き、「対応は適切だった」と釈明。近所の住民は「一体どうして」と驚きをみせた。

 現場一帯は一戸建ての住宅やマンションが立ち並ぶ静かな住宅地。救急隊が玄関のインターホンを鳴らすと、母親(21)は男児を抱いて現れたが、すでに手遅れの状態だったという。

 母子が暮らしているマンション1階に入居する塗料販売会社の男性従業員は、「午前6時すぎごろ、救急車のサイレンが聞こえた。お年寄りの急病かと思ったが、まさか赤ちゃんだったとは。泣き声などは聞いていない」。

 2階の主婦(62)は「(母子は)昨年暮れか今年初めごろに入居してきた。あまり赤ちゃんの泣き声を聞かなかったので、何があったのか全く分からない」と困惑していた。

 一方、同相談所は会見で、男児が母親に連れられて松原市の病院を受診した際、両目の周りにあざができていたり、頭部に打撲痕が見つかったりしたことを明らかにした。相談所は虐待の可能性を認識していたが、13日の会議で緊急性はないと判断し、即時の保護を見送ったという。

【関連記事】
泣き叫ぶ姿「面白い」 子供で遊ぶ「ペット虐待」親たち
女児虐待で福岡市長「熊本県から連絡あれば対応が…」
6カ月長男虐待の父「ベッドから落ちた」 妻らに言い訳
真冬に姉妹全員オムツ姿 寝屋川女児虐待死で逮捕の両親、育児放棄か
外国人地方参政権問題に一石

仙谷戦略相「首相退陣なら衆参同日選になる」(読売新聞)
時効撤廃・延長法案を可決=人命奪う犯罪対象−参院法務委(時事通信)
地で行く“カバチ” 鳥取の行政書士を非弁活動で告発(産経新聞)
大型連休中の外遊見送り=鳩山首相、「普天間」に専念(時事通信)
無免許で高速道路逃走、最後は駆け足(読売新聞)

<雑記帳>小遊三、たい平両師匠の古里対決“場外”でも(毎日新聞)

 テレビ番組「笑点」で互いの古里自慢を繰り広げる山梨県大月市出身の三遊亭小遊三さんと埼玉県秩父市出身の林家たい平さんが6月6日、大月市民会館で“激突”する。題して寄席「笑いの対決」。

 小遊三後援会が主催し市が後援する。両市とも首都圏にほど近く、面積の8割以上を森林が占める小都市。「大喜利」では小遊三、たい平両師匠による「大月・秩父代理戦争」が名物になっている。

 当日は両市長も“参戦”予定。石井由己雄・大月市長は「秩父はセメント会社のイメージ。交通の便は大月がはるかに良い」と先制攻撃。問い合わせは同会(0554・22・4811)。【福沢光一】

【関連ニュース】
遊ナビ:寄席 /東京
林家木久扇:師匠急死を回顧 「ショックでしたねえ」
落語:円楽襲名興行 笑点メンバーが爆笑あいさつ
林家こん平:絶叫「チャラ〜ン!」が戻ってきた
落語:毒舌飛び交う披露公演に六代目新円楽は涙

中国に新たな懸念表明せず 死刑執行で政府(産経新聞)
「普天間」見通し立たず=鳩山首相、核サミットへ12日出発(時事通信)
「シカ肉食べないか」=逮捕の男、販売か−奈良県警(時事通信)
与党3党、会期延長も選択肢 (産経新聞)
神奈川の駐屯地で結核集団感染=教育課程参加者10人発症−陸自(時事通信)

<両陛下>静養で静岡入り(毎日新聞)

 天皇、皇后両陛下は5日、静養のため静岡県入りした。この日は伊東市内に宿泊し、7日に下田市の須崎御用邸に入り、9日まで滞在して帰京する。両陛下が須崎御用邸を訪れるのは05年7月以来、約5年ぶりとなる。

 両陛下は5日午前に特別列車でJR東京駅を出発。真鶴駅(神奈川県真鶴町)で途中下車し、真鶴町立中川一政美術館などを見学した。両陛下はその後、再び特別列車に乗り、伊東駅に到着した。

<掘り出しニュース>蒲郡みかん郵便ポスト、駅や市役所に登場(毎日新聞)
神教組基金 北教組と類似性 詳細不明「公金でない」(産経新聞)
<DNA>全国13地検に長期保管用冷凍庫 法務省方針(毎日新聞)
車炎上、子供4人死亡 北海道・厚沢部町(産経新聞)
地下鉄御堂筋線に男性転落、遅れ(産経新聞)

<御柱祭>氏子1万人が「よいさっ」 長野・諏訪地方で開幕(毎日新聞)

 平安時代から1200年以上の歴史があり6年に1度開かれる諏訪大社の御柱祭が2日、長野県の諏訪地方で開幕した。

 奥山から切り出したモミの大木16本を、人手で里まで曳(ひ)き、上社と下社の四つあるお宮の四隅に建てる伝統行事。2日は上社の「山出し祭」が始まり、御柱8本が八ケ岳山ろくを出発。あいにくの雨と霧となったが、木遣(きや)りの声に合わせ、御柱を曳く氏子たち約1万人の「よいさっ、よいさっ」のかけ声が響き、一帯は熱気に包まれた。

 上社山出し祭は3、4の両日に茅野市内で、山から木を運ぶ手順の「木落とし」と「川越し」がある。下社の山出し祭は下諏訪町で9〜11日。氏子が大木に乗って急坂を滑り降りる「木落とし」は祭りの見せ場で、負傷者が出ることもしばしばだ。山から下ろした後の上社里曳(さとび)き祭は5月2〜4日、下社里曳き祭は同8〜10日にある。【武田博仁】

【関連ニュース】
<関連写真特集>日本の祭り
<連載>神が降りる時:2010御柱祭/上 起源 /長野
<連載>神が降りる時:2010御柱祭/中 熱狂 /長野
<連載>神が降りる時:2010御柱祭/下 効果 /長野
御柱祭2010:上社の用材8本、山出しの出発点に到着 /長野

原爆症申請却下を取り消し=長崎入市の女性−高松地裁(時事通信)
<名古屋市役所>新規採用587人に辞令交付(毎日新聞)
「前政権のうみ出し切る」=官製談合指摘で政務官−6社を指名停止・防衛省(時事通信)
京大病院 爆発物騒動で患者を逮捕 威力業務妨害容疑で(産経新聞)
混合診療全面解禁「慎重な議論が必要」−長妻厚労相(医療介護CBニュース)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。